読んだ本まとめブログ

読んだ本について概要•要約と感想を備忘録として残しています。

超ミニマル主義【四角大輔】

超ミニマル主義【四角大輔】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

超ミニマル主義 [ 四角 大輔 ]
価格:2,090円(税込、送料無料) (2024/4/13時点)


 

 

☞こんな人におすすめ

ミニマリストに興味がある方

・モノの選び方を知りたい人

・情報の取捨選択の方法を知りたい方

・部屋をすっきりとさせ、暮らしやすくなりたい方

・仕事に追われていっぱいいっぱいの方

・休みがなく、仕事が苦しい方

 

【概要•要約メモ】

⚪︎モノ

・ミニマルは追求するが、快適さ・楽しさは手放さない。最小化で楽、余裕になり、楽しさからモチベーションと生産性を高め、人生が豊かになる。

・上ではなく、奥を見る。最後までやり遂げること。

・①軽さ②コンパクトさ③マルチ機能④パッカブル⑤耐久性⑥イージーケア⑦お気に入りのデザイン⑧エシカルサステナブルでものを選ぶ

・あったら便利ではなく、なくても死ぬことはないで考える。

⚪︎情報

Apple以外のデバイスは検索行動の漏洩対策としてブラウザは「Brave」がよい。

スマホの通知はカレンダーや連絡以外、全てオフ。

SNSは「届けたいメッセージを投稿」or「社会的信頼を得て個人ブランドを構築する」目的で使う。タイムラインは見ない。フォローする人は専門家や報道機関等に限定(歴史ある団体で思想が偏っていないor信頼できる専門家で収入源が広告だけでないと⚪︎)逆にインフルエンサー、著名人、ニセ専門家はフォローしない。肩書きでなく、エビデンスと情報ソースで判断する。

・便利なツールとして必要な情報だけ意識的かつ能動的に取りに行く。

⚪︎部屋

・過去一年間で一回以上使い、これから一年以内にまた使うものだけ残す。

・ほっとする、わくわくする、また書い直してもでもあってほしいモノだけ残す。

・相棒と思えるモノ(これがないとできないことは絶対やりたいことか?ないと暮らせない・働けないか?人生をよくするものか?)を残す。

・収納は用途ごとに移動距離が最短の場所に配置する。取り出しやすさで配置する。よく使うものは手前に、詰め込みすぎない。

・買わない、もらわない、手に入れない。なくても平気で考える。

⚪︎仕事

・夕方は仕事を完全に忘れる時間。自分を癒す、取り戻す、やりたい・好きなことをする時間にする。退勤の電車で本を読む等で仕事を忘れ、家に帰ったら身を整え、息を吐いたら完全にオフモードに。何もやる気が出ない時は「積極的に何もしない」と前向きに決めて何もしない。その日の疲れはその日に対処する。7時間睡眠がよい。寝る三時間前にはご飯を食べる。寝る前は読書など。

・朝は食後のコーヒー、ウォーキング、ヨガ、マインドフルネスなどセルフケアタイムを取る。通勤中に夕方のセルフケア(⚪︎時に帰り⚪︎をする)の計画を立てる。仕事では一人で集中するタスクをする。打ち合わせや電話、コミュニケーションは午後に。

・月曜は週初めのため午後のアポは最小限に。火曜木曜は午後多めでOK、やむを得ない残業会食等はこの曜日に。水曜は朝夕のセルフケアをしっかり行う。金曜は休日への入り口。残業会食等はNG。

・週末は仕事のことは一切考えない。土曜と日曜午前はアクティブに、日曜午後からは家でロングセルフケア。

・仕事は自分でコントロールすべく努める時間、プライベートは100%自分でコントロールできる時間。

・毎日の朝夕のセルフケアで小さなバカンス、毎週二連休、毎月一回の三連休(祝日含む、ない時は有休)、季節ごとに年4回四連休、年一回九連休を作り、年12回以上小旅行などに行くなど休む。 

⚪︎タスク

・朝に深呼吸をしタスクを書き出す→カテゴリー(①ルーティン②急ぎ(優先高)③重要(時間長め)④1〜3以外で締切有⑤ 1〜3以外で締切無⑥やりたいこと)に分ける→不要なタスクを削除、安請け合いしない→①〜④を人に任せるもの、自分にしかできない・得意なタスク入れる

・気の重い仕事は時間で考えると数分で終わることも。トラブルは簡潔に「謝罪、対処すること、まずはお詫び」で忙しいからこそすぐ返信してから、その後トラブルの重さを時間で計る。

・タスクは(タスク名/所要時間/締切)で記載。

・自分のやりたいこと、好きなことを考える。

・25分集中5分休憩×3 / 45分集中15分休憩   

・デスクでの休憩は深呼吸、伸び、ホットドリンクを飲む、目を閉じる、ストレッチ、オフィスを歩くなど。

・一番最初は、締め切りの迫る、所要時間10分以内、頭を使わないタスクを3-8つこなす→次に所要時間30-90分の重めのタスクを1-3つ→最後に所要時間5-20分の軽めのタスクを2-5個

・やりたくないタスクは最短記録を目指すなどゲーム化して、早く、楽しく、丁寧に遊び心を持ってやる。

・心の重いこと、違和感の理由を小さく分割して数値化して荷を下ろす。叱られた時はメモをとり、客観視する。

・誰のために作るのか、誰に届けたいのかでメディアやマーケティング戦略を立てる。

→最重要な点を選択し、それ以外は手放し、集中すること!

 

【感想】

概要ではメモしたいことだけまとめましたが、本はもっとボリュームがあり、具体的でどれもダメになる内容ばかりでした!

自分はSNSをダラダラと見てしまっていたので、必要な情報を取りに行く気持ちで今後は使いこなしたいと思いました。

また、仕事やタスクの考え方も大変勉強になりました!

自分でバカンスを作り、休むこと、楽しむことを大事にする視点は今までなかったので、早速取り入れていきたいです。

また、タスクをどのように整理して集中して行い、気の重いタスクは遊び心を取り入れたり、時間で計ったり、理由を細分化して客観視したりと自分を軽くしていくことができるということを知れてよかったです。

これらを知ることができたことで少し身も心も軽くしていけそうな気持ちになりました。

ミニマリストの本もいろいろありますが、大切なことと、そうでないことを分けて、自分を重くするものは手放し、人生を楽しむという視点を大事にしているのだなと本から感じました。

あとは、本で学んだことを自分自身が実践してみたいと思います!

 

以上、本の紹介と感想でした。