読んだ本まとめブログ

読んだ本について概要•要約と感想を備忘録として残しています。

仕事・人間関係「もう、限界」と思ったとき読む本【石原加受子】

仕事・人間関係「もう、限界」と思ったとき読む本【石原加受子】


 

 

☞こんな人におすすめ

・仕事や人間関係が限界の方

 

【概要・メモ】

・仕事や人間関係に限界を感じたら、自分の感情を大切にし、他者からの承認基準に頼らず生きるとよい。「今、〜したい/したくない」叶える。「〜すべき/しなきゃ」は「したくない」ではないか気づく。

・他人と争わない。自分の心に寄り添った言葉を使う。相手が攻撃的だったり押し付けてくる場合は、自分の気持ちを押し殺さず、「分からないけど、そばにいてほしい」「アドバイスありがとう、でも私は〇〇でいきたい」、「今日はおしまいにしたい」「どんなに言われても私にできるのはここまで」「もう聞くのが辛いからやめたい」などで伝える。争う人(怒る人)には「私はできません」と明確な意思をもつまて一貫した態度を取れば争いにはならない。それでも争いになりそうなら離れる。

・問題解決ではなく、人と関わることが目的の人(クレーマー、引きこもりなど)とは付き合うほどエスカレートする。相手ではなく、自分の気持ちが楽になる・自由・満足な方、プラスになる言動で人と関わる。

・自分が相手に伝えようと必死な時は、必要以上に相手に近づきすぎている。距離を置く。

・不機嫌な人など否定的な感覚を感じたら離れる。

・「でも」を使わなくていい。相手はその人の意見・感想を言っている。私はそれを受け入れる義務はない。自分の気持ちを優先する。

・相手が話し終わった後に反応してよい。すぐに反応しなくてもよい。

・相手のことは、自分を傷つけない(自己犠牲ではない)範囲で助ける。

・自分が過去にしたことを認めて、幸せになっていいと思う。耐えられない感情を受け止める。例えば、仕事を辞めたいと思っても踏み切らないならば、踏み切れない弱さが問題。

・人ではなく、目標や自分の願望に目を向けると、他者が友好的に見え、恐れなくなる。人とモノは分けて考える。

・自分の好きなものを作り、好きな道を選ぶ生き方をする。堂々と自信を持つ。自分の意見を言う時に、相手に正面で向き合い、しっかりと見ると自信を持って見える。

・責任を重くとらえない。自分だけの責任を負えばいいと決める。自分の責任ではないのに、相手の要求に応えたり、人の責任をかぶることはしない。

・「したくなかったら、しない」「したかったら、する。」/「しないのも自由、するのも自由」と思う。

・否定的な面ばかりでなく、公平な目を持つ。その上で、メリット、問題を具体的にする。

・自分がそうなっている状況を否定も分析もせず終わりにする。

・感情は情報である。欲求を満たしてあげる。

・目の前の人を大事にして感謝する。

 

【感想】

自分を軸にして生きると楽になるのだなと分かりました。

そう分かっていてもそれが難しいんだよ…という「でも」も具体的にどう対応すればいいか(返答すればよいか)の例も少し載っていたので、少しずつでも自分を中心に生きる生き方にしていければいいなと思いました!

また、自分を優先しては思いやりがないようにも思っている部分もありましたが、自分が我慢すれば相手にも伝わってよい人間関係になりにくいし、争わずに自分の気持ちを大事にした方が結果的に人間関係も良くなっていくのだな、と思いました。

仕事が辞めたいと思っても辞められない場合、メリットとデメリットが均衡している、否定的な面ばかり見ている、というのも核心をついているなと感じました。

白黒思考ではなくて、少しずつでも自分の気持ちを大事にしていけるように行動していこうと思いました!