読んだ本まとめブログ

読んだ本について概要•要約と感想を備忘録として残しています。

敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本【みさきじゅり】

敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本【みさきじゅり】


 

 

【こんな時に読みたい】

自分はHSPかも…と思っている方

仕事に不安を感じている方

→自分の気質を受け止めて、不安とうまく付き合えるようになります!

 

【学んだこと】

・強い感情反応→気が滅入る

・処理の深さ→仕事上の不安を思い出す

・どんなことがあっても「自分は大丈夫だ」と思える、失敗しても「やり直せばいい」と捉え直せる、過去の自分を許す、前向きに捉える

・ダウンタイム(一人でホッとする時間)をとる、思考のグルグルにハマっていないか気づく(考える期限を決める)、周りに助けを求める、他人との境界線を持つ

 

【感想】

自分の場合、以下のような分析ができました。

 

・納得がいかないことが苦手→事前に相談していたのに後出しで言われるともやもやして、ずっと心に引っ掛かる。→S相手に悪く思われていそうEもやもやして身体が重いO不安な気持ちDこの先大丈夫かなと思う→相手の対応に気がつきすぎて、自分まで不安になっている。

 

このように、心の動きに気づくことで、自分と他人の境界を持てるようになりました。

また、期間を区切って悩むなど、具体的な対処法も分かってよかったです!