読んだ本まとめブログ

読んだ本について概要•要約と感想を備忘録として残しています。

頭の悪い人でもゼロからわかる!頭が良くなる方法 見るだけノート【ひろゆき(西村博之)】


 

 

頭の悪い人でもゼロからわかる!頭が良くなる方法 見るだけノート【ひろゆき西村博之)】

☞こんな人におすすめ

•話すのが苦手な方

•厄介な相手の対応に困っている方

•うまく生きていきたい方

•お金について興味がある方

ひろゆきさんの動画などをよく見る方

【概要】

〜論理的思考について〜

•物事を考えるときは感情と事実を分けて、客観的に考える

•ルール決めとくと悩まなくて楽(一人の時の外食は一番安いやつ買うとか)

•最悪の場合の対策を考えておく。

•仮説立てて考える。

•発言力ある人が良いと言うと、本質に関わらず良いものとされることがある事を知っておくこと。(インフルエンサーなと)

 

〜話す編〜

•専門用語は使わない

•相手の思考やパターンを先読みして話す。(この人はこういう傾向にあるから、こう話すとよい等)

•理由や権威、数字、整合性によって納得感のあるプレゼンをする。

 

〜厄介な人への対応編〜

•非論理的な人には非論理的な人なりの別の論理がある。

•無愛想な人などは孤独なので、こちらが「仲良くなりたい」と近づくとうまくいくことがある。

•変な人に絡まれたら流す。(見知らぬ人に絡まれたら店員に対応してもらうとか)

•厄介な人に色々言われて言い返せなかったときは、次は言い返せるように言い返す言葉を考えとく。

•「こういう人もいる」と割り切る

•褒めておく(地位のある人は「苦労してきているんですね」、ない人は「すごいですね」と褒めるとよい)

•過去の話を蒸し返してネチネチ言ってくる人には「過去の話はしても無駄」と言い返す

•人に期待しない。好かれたい人に嫌われても、嫌われたら別の好かれたい人探せばよい。

 

〜情報編〜

•情報はアップデートしていく。

•勉強は時間で区切らず、没頭できたらそのまま続ける

•壁のポスターなどの余計な情報は少なくする

•未確定な情報など、わからないことは一旦保留とこたえる

•当事者視点でなく、客観的に判断する。

 

〜うまくやる方法編〜

•うまくいってる人の真似をする

 

〜お金編〜

•消費者でなく、何かを作る趣味を作る

•お金を使うことが幸せとしない。

•自分へのご褒美、人への謝罪にお金使わない

•買いたいものは最安値からチェックして、耐えられなかったらグレードアップして、落とし所見つける。

•物を買う時は手立て的にリサーチする

•壊した時など、最悪の事態想定して、ショックなら高価なものは買わない。

 

【感想】

タイトルだけ見るとなかなかクセが強くて、胡散臭いと思ってました(笑)

でも、ひろゆきさんの動画に最近ハマっていたので、読んでみました。

読んでみると中身はイラスト付きで分かりやすく、ためになる内容でした!

特に厄介な人への対応はなるほど、とも思いましたし、確かにひろゆきさんならそう言いそうだな〜というのが目に浮かびました(笑)

2ちゃんねるだとそのくらいの思考やマインドじゃないと論破されまくりそうですしね…!

そういうマインドや思考法は見習っていきたいです!

あと、最後に載ってたお金についての考え方も高価なもので壊したり、なくしたりしたらショックを受けるタイプなので、身の丈に合ったものだけ買っていこうと思いました。

本だともっと深い解説がありますし、図解もあって読みやすかったので、ぜひ本を手に取って読んでみてほしいです!